万引き… |
|
 |
| 先日、100均ショップで万引き現場を目撃してしまいました。
30代半ばほどと思われる女性が、包装袋に入った洗濯ネットを取り出して、下段の山積みされている洗濯ネットをさりげなく一緒に畳んで包装袋にしまっていました。 私が近づいて「ドキッ」とした顔をしましたが、店の人ではないと判ると、堂々とその作業を進めレジに持って行き、無事通過した模様。
100均ショップで万引きってどうしてそんなことをするんでしょうね。善悪の区別もつかない子供がやるならまだしも、いい大人がスリルを求めてやるにはリスクが高すぎる遊びだと思いますが…
| |
|
7月21日(金)02:53 | トラックバック(42) | コメント(13) | 日常 | 管理
|
トークン |
|
 |
| JapanNetBankからトークンが届いて半月程が経過しました。 家の中で使う分には、今までみたいにいちいちカードで番号を確認する手間が無くて良いのですけれど、このトークン厚みがあるので財布にも入らないし、かと言ってキーホルダーにつけておくのも気が引けます。外に持ち出す時はどうしたら良いのでしょう。
私はこうやって居るなんて教えてくれたらうれしいです。
| |
|
7月19日(水)00:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日常 | 管理
|
刺激的 |
|
 |
| 普段は家で仕事をしているのですが、時々用事があって外にでます。昨日も久し振り(数ヶ月ぶり)に列車に乗ったのですが、まぁ夏で暑いということもあるでしょうけれど、女性の格好がとても刺激的です。「見せパン」なんて言葉は知っていますけど、擦り切れた生地の隙間からパンツが見えるとか、キャミソールの下からブラが飛び出しているとか、そういうのも「ファッション」なんですか? もうそんなことって誰も驚かないんですかね。 私も別に下着ごときでオロオロしたりはしませんけれど、生身の、それも結構かわいい女の子がこんな格好をしていると、つい誘惑に負けて写真を撮ろうと思ってしまう痴漢の気持ちも少しだけわかっちゃう気がします。ま、誘惑に負けるのは許されざることなんですけれどね。
| |
|
7月13日(木)04:48 | トラックバック(0) | コメント(54) | うひひ | 管理
|
選択 |
|
 |
| 先日、自分の不注意で水をかけて起動しなくなってしまったノートパソコン(Panasonic CF-W2)
修理見積もりがあがってきました。最初電話で聞いた時は「4万円くらい」…(よし修理する)次に修理センタで聞いた時は「最悪13万円くらい」…(無理!諦め)チェックの結果「4.5万円くらい」…諭吉さんが13枚円と聞いた時、諦めの気持ちが強くなっていました。ですから、「4万円なら修理する」と言うボーダーラインから5千円オーバーしただけで「果たして修理するべきか」と考えてしまって、更に、最近のビンボ生活状況から「暫く保留」を選択してしまった軟弱な私です。
| |
|
6月28日(水)17:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日常 | 管理
|
寿命 |
|
 |
| 電気製品が次々と壊れています…
同じ時期に買ったものが同じ時期に壊れるならまだしも、買った時期はバラバラなのに、壊れる時は示し合わせたように、それもこちらが金欠病だというときになぜまとめて壊れるのでしょう…
手前右下から時計回りに電話機(本当は親機は問題なしで、子機が2台とも壊れた)、パソコン(Panasonic CF-W2…これは水をかけてしまった人災です)アナログハイビジョンテレビ(アナログ映像が白黒に…12年目のテレビに修理代3万円をかけるのはもったいない。ハイビジョン入力は生きているので、デジタルチューナー付きHDD/DVDレコーダを買ってハイビジョンで利用中17インチCRTモニタ(突然画面が付いたり消えたり…暫く休ませると直るようですが、暖かくなるとすぐ再発。完全に壊れては居ないですが、冷蔵庫とか洗濯機とか一部機能が動かないものもあるんですよ。 これだけまとめて壊れてくれるのは、私の精進が足りないからでしょうか、ビンボだからいけないんでしょうか…
| |
|
6月27日(火)09:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日常 | 管理
|